【3000文字チャレンジ】Amazonプライムビデオの沼にズブズブとハマっていく年末。
- 2020.12.24
- 雑記
- 3000文字チャレンジ, アマゾン, プライムビデオ
ハロー!やーさんだよ♡
ブログって数日触らなくなると、全然書く気が起きなくなってしまいますね。
日々の仕事や生活の忙しさを言い訳にしたり、新しい趣味や楽しみに時間を使ったり。
有限な「自分の時間」をどれだけブログに割り当てることが出来るか。
多くのブロガーさんが時間の捻出に苦慮していると思います。
かくいうぼくも、今まさにブログに使っていた時間を別のことに使うようになってしまい始めてですね。
このままでは日記すら更新せずに年を越してしまう!
という危機感を抱いて、とりあえず何か書いてみよう!とWPを開いて文字を綴り始めました。
そうするとあら不思議。
冒頭のあいさつの仕方すら忘れてしまったようで、30代半ばのおじさんが♡マークなんて付けちゃって、痛々しくて見てらんないっていう状況に陥るわけですよ。
キャハ♡
こういう失態を犯さないように、やはり定期的にブログは更新していかないといけませんね。
(いや♡マーク以上に、記事を更新する度に痴態を曝していることをしっかり認識したほうがいいぞ自分!!)
なんだか筆が乗ってきたので、このまま3000文字チャレンジにしちゃおうかしら。
え?3000文字チャレンジは文字装飾ダメだから、上の取り消し線とかダメなんじゃない?って?
あー。確かにダメかもしれないけど、、、
・・・直すのめんどくさいから、良し!!!
管理人のなかのさん、優しいから見逃してくれるはず!!
お願い!なかのさん!!見逃してちょ♡
大好きだよ♡
よし、これでOKっと。
さてさて、何の話をしましょうかね~。
そうだ。
ブログに使っていた時間を別のことに使い始めたっていう話でですね。
テーマは第46回目のお題「サブスクリプション」で行きましょう。
ーーーーーーー
ブログを始めた頃。
睡眠時間や移動時間などの削ったり利用したりできる時間を使い、パソコンやスマホに向かってせっせせっせと記事を書いていました。
副業として収益を出すことを目指して、ブログに取り組んでたんですねー。
なかなか収益的な成果が出ない中、通勤電車の中で動画見たり、ゲームをしている人たちを眺めては
「ふふっ。時間を無駄にしているなぁ・・ちみ達は。」
なーんて思ったりして・・
「ちみ達が”誰かに作られた娯楽を享受”して時間を無駄にしているこの時に、自分は”価値”を作っているのだ!見ておれ愚民ども!!俺はお前らのいる平坦な地表ではなく、一段も二段も上へ駆け上っていくぞ!!くははははっ!!!」
と全能感に突き上げられながら、別に蔑む必要もない他人をわざわざ下に見て、誰にも読まれない記事を書いていたんですよね。
これって、いわゆる「ダニング=クルーガー効果」ですよね。
「ダニング=クルーガー効果」って認知バイアスの一種で、能力の低い人ほど自らを過大評価してしまう傾向のことで、自分の能力をメタ認知できず、全体の中での自らの適格性を正しく査定できないことにより生じるそうです。
米国コーネル大学のデイヴィッド・ダニングとジャスティン・クルーガーによって定義されたことからその名称がついたんですって。
ブログを始めたばかりで知識も経験値も全然ないのに、優越感だけはすごくある状態になってたんですよね。
初心者ブロガーあるあるですよね。
(えっ?あるあるじゃないって?お前の意地が悪いだけだって?さーせん。)
いや・・・だいたいこんな知ったばかりの言葉である「ダニング=クルーガー効果」を”ドヤァ!”と使っているところからして、ぼく自身今現在もダニング=クルーガー効果にずぶずぶにハマっているわけですよ。
おっ。
すごくね?自分。
俺は今、自分の能力をメタ認知できているぞ!!
ね?出来てるよね?
イエス!!メタ認知!!
今!!
私は!!
自意識を!!
超越している!!
どうだ、そこの愚かな民よ。
お前らはこの言葉を知っていたか?
ここ期末テスト出るからな!!
覚えとけー!!
Please repeat after me.
「ダニング=クルーガー効果」
「ダニング=クルーガー効果!!」
よし、良いぞ!
こっちもだ!!
「メタ認知」
「メタ認知!!」
良かったなぁ。
また一つ頭が良くなったぞ。
・・・。
ちゃうねん。
賢き読者の皆様を「愚かな民」とか罵ってそんな話をしたいわけやないねん。
ごめんね?
みんなのこと「愚かな民」とか、「このド畜生!!」とか「愚図でのろまなカメ!!」とか言ってしまったこと謝ります。
許してちょ♡
大好きだよ♡
これで良しっと。
でね、何が言いたいかっていうと、いや別に言いたいことなんてないんだけど、テーマに関する話に無理やりにでも持っていくとですよ。
ぼくはブログを始めてから”娯楽をただ享受すること”に一種の罪悪感のようなものを感じるようになってたんですよね。
「娯楽を楽しんだのであれば、それはアウトプットしなくてはいけない!」
「アウトプットできないと感じるのであれば、その娯楽は享受すべきではない!」
みたいな変な縛りまでかけていたきらいがあります。
娯楽以外でも、例えば、おいしい食べ物を食べて「あ!これめちゃくちゃおいしい!!」って喜びの感情が生まれた時に、箸をつける前のキレイな状態の料理の写真を撮っていなかったことに激しく後悔するとかね。
そのせいでせっかくのおいしい料理もその「写真を撮っていなかった後悔の念」によって、100%の喜びの気持ちで食べられないとか、そんな風に感じてしまっていた時期がありましたねー。
これってブロガーあるあるなんですかね?
ブロガー仲間のみんなならあるよね?ね??ね???
再度話を「娯楽」に戻しまして。
自分の教養の足しにはならない(と思い込んでいた)アニメ作品やコメディ、ドラマ、映画、小説、マンガ、などなど挙げればキリがありませんが、そういった類のものに触れるのは一種の「悪いこと」のように感じてしまうようにまでなっていました。
いや、だからと言って全く見ない、全く触れなかったという訳ではないですが、ズブズブと浸かって時間を浪費してしまわないように注意を払ってはいたつもりです。
アニメも映画もここ数年で、シリーズ通して見たものなんて両手の指で十分足りるくらいです。
そんなぼくが、先日ふとした拍子にサブスクリプションサービスである「Amazonプライム」会員に登録してしまったんですよ。
基本的に通販で物をあまり買わないので、アマゾン自体の利用が年数回レベルだったので、プライム会員になるメリットを調べてすらいなかったんです。
以前より周りからは
「Amazonプライム会員は絶対なってた方がお得だよ!!」
「通販を使わなくても、その他の特典のボリュームがすご過ぎる!!」
というのは聞いててオススメもされてたんですけど、その度に
「その特典を楽しめる時間が無いんだよ!!このオタンコナスがー!!」
と突っぱねてたんですよね。
けど最近子ども達も大きくなってきて、「アニメの映画を見たい!!」とか「DVDレンタル屋さんでDVD借りたい!」とか言い出すようになってきて、わざわざDVDレンタルショップ行くことを考えると、月額500円程度であれば十分元が取れるよなぁと思い始め・・。
そこで奥さんに相談するも、
「あなたのお小遣いでやるなら好きにどうぞ。」
と冷たく言われ。
その理解の無さに
「キェーーー!!〇〇ちゃんには絶対使わせないからねっ!!プンプン!!」
と子どものように反論するも、
”あれ?普段から子ども達のDVDレンタル代自分のお小遣いから出してるやん?”
と気付き、1分後にはアマプラ登録完了ですよ。
その結果どうなったかというと、「Amazonプライム・ビデオ」で動画を見て楽しむ時間がめちゃくちゃ増えましたね。
自分が持っていた「娯楽など悪だ!捨ててしまえ!」という感情をものの見事にあっさりと裏切っていく行為。
もうズブズブと言って良いレベルで動画見ています。
空き時間がちょっとでもあればスマホにダウンロードした動画をちょこちょこ見ちゃう。
毎晩子ども達とクレヨンしんちゃんの映画見ちゃう。
時間がどんどん過ぎてっちゃう。
通勤の往復時間と仕事の休み時間を使えば、2時間の映画が1本ちょうど見終わるんですよね。
この数年間のブランクを取り戻さんとばかりに、映画・アニメ・バラエティ番組を見まくってます。
なんだー。
数年前に「通勤中に動画なんて見ちゃって、時間を無駄にしてるなぁ」って小バカにしていた人たちと同じ行動してんじゃんねー。
立場が変わるとあれですね。
「こんな便利なサービスがたった4900円/年で使えるのに、使わないなんて損してるよねー!」
ってスタンスになるんだからねぇ。
恐ろしいものですよ。
他人の行動や時間の使い方を、自分の物差しだけで批判することの怖さを感じますよねー。
時間の使い方と満足度なんて人それぞれだもんね。
当分、プライム・ビデオにズブズブにハマって楽しみたいと思います。
Amazonプライムの特典はビデオだけじゃなくて、ミュージックやリーディングもあるんですもんねー。
あぁ、娯楽を楽しむ時間が足りない・・・。
結局どこまでいっても問題は時間をどう捻出するかなんだよなぁー。
お休みたくさんほしいなぁー。
おぉ、リハビリ的にツラツラ書いてたら3000文字突破してました!!
ってことでこのへんで~!
ほな、またね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけましたら下のボタンから共有お願いします!
-
前の記事
【3000文字チャレンジ】「キャベツはどうした?」って言いたい君の純情を弄ぶぼくをどうか許しておくれ。 2020.12.05
-
次の記事
美味しいあんパン見つけて、ランバ・ラルの名言を言いたかっただけ。 2021.02.23
コメントを書く