【この銘柄ベストバイ?】投資する先は・・・君に決めたっ!!
- 2020.06.13
- 体験
最近、息子たちがポケモンのアニメにはまり始めて、「モンスターボール!!Go!!」と言いながらぼくにボールを投げつけてきます。
父はポケモンではありませんよ。
どうも、やーさんです。
ブロガー友達の音島シンさん(@shin_otojima)と、わしくん(@wa1250shi)からバトンが回ってきました!!
買って良かったのか、自分の選んだ道(銘柄)は最適解なのか、検証する方法すらわからないけど、とりあえず始めてみたよ。「私が買った銘柄はこれだ!(あわよくば誰かアドバイスおくれ)」 っていう、何に投資しているのか紹介するだけコーナーです。
シンさんの記事はこちら
わしくんの記事はこちら
ということで、ぼくも投資をすこーしだけ嗜んでるので、保有銘柄などについて書いていきたいと思います!
先に断っておきますが、有益な情報はないですよっ!
何の為に投資するのか・・・?
えー、まずはぼくの環境を簡単に。
・年齢:34歳
・家族:妻、息子二人(2歳・6歳)
・職業:会社員・営業職
・住宅:持ち家 (35年ローン…先が長い)
・その他:車1台所有、奨学金ローン返済中
仕事は基本的に残業が無くて、残業が発生したとしても残業代も何も無いので、毎月のお給料に変化は全くないです。
節約・倹約家の妻のおかげで、生活費はかなり抑えられていると思います。
子ども達はまだ習い事もしていない状況で、毎日ポケモンとドラえもんに夢中。
家は6年前に建てて、ボーナス払いは設定せずにせっせと毎月住宅ローンを返済中。
車はローンを組まずにキャッシュで一括払い。持ち家で駐車場代を払わなくて良いのは助かりますね。
奨学金ローンは月に15000円弱を返済中。40歳過ぎまで払わなきゃいけないのねー。
ざっくりとこんな感じ。
そんなわが家で投資活動が始まったのが2019年1月のこと!!
実際にはその半年以上前に奥さんとの話の中で「老後資金もちょっとずつ貯めていきたいなぁー」となり、ここは流行りの「積立NISA」とやらを使って投資してみよう!となったわけです。
ただ銀行に預けたりタンスの中で眠らせるのではなくて、20年間淡々と投資を行い、お金にも働いてもらって少しでも老後の資金を増やそう!!というのが投資を始めたきっかけであり、目的ですね。
経済的に少しくらい楽しめる老後を迎えたい!!
どこに投資すべきか・・・?
「ハイッ!!」と奥さんから渡された札束とにらめっこ。
諭吉さんと目を合わせて「どうしたら良いの?」と聞いても、返事は返ってきません・・・。
「投資のすゝめ」でも教えてくれたら良いのにね!!
ネットに溢れる「積立NISAの始め方」的な記事をいくつか読んで、関連書籍も本屋さんでパラパラ~っと読んでみたりして、出た結果がこれ。
「インデックスファンド/先進国株/信託報酬なるべく低く」
なんやかんやで半年以上かかってSBI証券の口座を開いて、ようやく積立NISAスタートしたのが2019年1月のことでした。
毎月33,333円のMAXBETでいこうぜ!!いぇあー!!
なノリではあったんですが、1銘柄に全賭けするよりかは分散した方が良いのか?
とよくも分かっていないのに「リスク分散だ!!」なんて思って2つの銘柄を買うことに。
「俺の最初の投資先は・・・・君(達)に決めた!!!」
(ポチィィィイイイ!!!)
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(三菱UFJ国際)
・ニッセイ外国株式インデックスファンド(ニッセイ)
選んだ理由はどちらもランキング上位で、何となく良さそうだったから!!!!
以上!!!
これがぼくのベストバイ!!!
終了!!!
って感じで、このままずーーーっと、上がっても下がっても淡々と毎月定額で投資するんだい!!と思ってたんですよ。
ところがですね・・・Twitterで仲良くなった元銀行員でねこ大好きでドM投資家のねこまにあ(@nekomania7)師匠がですね、上記の2つの銘柄を見て教えてくれたんですよ。
「ねぇ、やーさん。その2つのファンドの構成銘柄、ほぼほぼ一緒だよ?」って。
・・・ははは。
こちとら、構成銘柄なんざ見てすらいねぇんですよっ!って話ですよ。
道理でまったく同じ値動きするわけだ!!!
ってことは何ですか?わざわざ2つに分けてもそんなに意味がないってこと??
色々相談してたら、やさしい師匠からは
「まぁ、意味がないわけではないから、そのままでもいいんじゃない?」
とのお言葉。
うーーーーーん。
いつかちゃんとファンドの構成銘柄とかも考えて、この先長いスパンで見た時にここが伸びるだろう、みたいな予測を立てられた時には、どちらか一方の投資をストップして乗り換えようかなー。
って思っているのが現時点です・・・。
(崇敬する、ドM投資家ねこまにあ師匠のブログはこちら)
その後、米国ETFにも手を出してみた!
積立NISAに関しては、20年間という長期スパンでの投資になりますし基本的に放置なので、あんまり「投資してるぜ!」的な実感がないですよねー。
で、師匠のおかげでTwitter上で投資家クラスタの方々とつながりが出来始めてくると、よく分からんアルファベットの並んだ文字が目に入るようになってきたんですね。
VOOやらVYMやらSPYDやら、みんな何の話をしてんだろー?と思って師匠に訊ねてみると、
「あれは米国ETFの話だよ」
とのこと。
ETF?何それ?美味しいの?と聞くと、美味しいよ、と。
じゃあ、食べてみるか、と。
「投資してるぜ!」って実感を味わってみるか、となったわけです。
ということで、2020年3月。
新型コロナの影響で全世界の株価がドーーーーーーーーーーンと落ちていっている時に、買ってみました米国ETF。
その時のことはちゃんと記事にしてたので、ここにペタッ!
米国ETFでぼくが買ったのが以下の3つ!!
「俺のETFの投資先は・・・・君(達)に決(以下略)」
(ポチィィィイイイ!!!)
・VCLT(バンガード 米国長期社債 ETF)
・SPYD (SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF)
・HDV(iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF)
今回のETFに関しては積立NISAのように、構成銘柄が一緒でしたー!なんていうことが起きないように、一応ちゃんと調べてから買いましたよ!
ただ、だからと言って人様にしっかりと説明できるような知識も積み上げておりませぬ・・・。
色々と調べてはみたけれど、最終的な判断は何となく良さそう・・・とか、SPYDとHDVは相性が良いぜ・・・的な記事を鵜呑みにしてみた・・・・みたいな感じで・・・。
なんだかこう書いてみると、どんどん絶望感漂ってきましたね・・・。
いや、良いのです!!
ぼくが生きてきたこの30年以上もの歳月で培った直感、いわゆるゴーストが囁いたからこの3つを買ったのです!!
数ヶ月ごとに安い定食屋でランチが食べられるくらいの配当金がチャリンチャリン!!
いやっほいっ!!!!
これがぼくのベストバィィィイイイイイ!!!!!
と叫んでみたところで、ETFの為に用意した資金は10万円程度と小額なんです·····。
今後の展望としては、もう少し勉強して、色々と買い増していこうと思いますー。
有名なETFだけでなくて、自分で探してみて「これだ!!」と思える銘柄に出会えたらいいなぁ。
一緒にゆるーく投資活動楽しもうという方、お友達になってくださーーーーい!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけましたら下のボタンから共有お願いします!
-
前の記事
亀屋良長の「スライスようかん」をトーストに乗せて食べてみた!! 2020.05.31
-
次の記事
静岡で「さわやか」のげんこつハンバーグを食べたら、 理性がアンドロメダ星雲の彼方までぶっ飛びました。 2020.07.08
コメントを書く